お家でのお手入れ!

こんにちは!廣です!^o^

今回は髪の修復メニューのナノリペアしていただいたお客様はもちろん、それ以外の方にも是非ともしていただきたいお家でのお手入れを伝えさせていただきます!


まずはシャンプーのやり方です!


皆さんは普段どのように洗われていますか?

シャンプーは毎日するもので歯磨きとかと一緒で無意識でされてる方が多いと思います。


このように、、、、、

ワシャ!
ワシャワシャ!
ワシャワシャワシャワシャ!

と髪の毛についた汚れを取るために髪の毛をしっかり擦りながら洗う方法。



実はこの洗い方だと髪の毛を綺麗にするどころか髪の毛に負担をかけてしまいむしろダメージの原因になってしまうんです!!


髪の毛の表面にはこのように
右の人物は関係ありません、、笑
魚の鱗のようにキューティクルというものが重なりあっています!


そのキューティクルは濡れたり熱を加えることにより開く特徴があります!




そうです!
先程の洗い方を毎日毎日続けていると表面にキューティクルをガシガシと傷つけてしまいどんどん髪の毛の表面が削れていってしまいます!
いくらそのあとにしっかりトリートメントをつけたとしても充分な効果は得られないでしょう、、


じゃあどう洗えばいいのかと言うと
このように


髪の毛を洗うイメージというよりは頭皮をマッサージするような感覚でしっかり指に腹でもみ洗いしていきます!


この洗い方では髪の毛の汚れは落ちないのではと思われがちですが、

最初の流しをしっかりしていただきその後の泡立てをしっかりしていただければ髪の毛の汚れは落とす事ができます!
しかも泡立てをしっかりしていただくことによりシャンプー時に起きる摩擦の軽減の効果もあるんです!もみ洗いをすることにより頭皮も髪も傷つけずにマッサージ効果による血行促進の効果もあります!

髪の毛、頭皮の事を考えたら確実にこちらのシャンプー方法で洗い続ける方が良いに決まってますね!


シャンプーというのは生活の1日の中で習慣化された短い一コマかもしれませんが


意識して毎日続けていってもらうだけで5年後、10年後まで髪を綺麗でい続けていただく為には必要不可欠な事だと思いますので是非とも試してみて下さい!♪

髪の修復専門サロンDeux Age

頭皮から髪の毛先まで、5年後10年後もキレイで居続けられる美容室

0コメント

  • 1000 / 1000